そもそも脱毛って?

今まで脱毛は女性が行うもので、男性は髭や胸毛といったものでワイルドなカッコよさを表現してきました。
現在はどうでしょうか?
現在はつるつる肌が最も女性受けがよく、当然ムダ毛処理を行っている男性がトレンドです。
そこで今最も男性が注目しているであろう「脱毛」について、詳しく説明していきたいと思います。
脱毛とは?
ではそもそも脱毛とはいったいどういったものなのでしょうか?
簡単に説明すると、脱毛は光や電気の力で毛根を破壊して毛が生えてこないようにするというものです。
そして男性によくある勘違いとして、脱毛は1度行っただけで毛が生えてこなくなる、という声があります。
体毛には毛周期と呼ばれるサイクルがあり、常に成長期・退行期・休止期と3段階のサイクルで進んでいます。
その為、脱毛する部位や、通う頻度にもよりますが、脱毛が完全に完了するのにはおおよそ1~3年ほどかかります。
それでも男性の脱毛が今話題なのはそれほど毛の濃さなどで悩んでいる方が多いということです。
医療脱毛とエステ脱毛を徹底比較!

よく「医療脱毛」と「エステ脱毛」と2つが主な脱毛先として挙げられますが、どこがどのように違うのかご存知でしょうか?
医療脱毛は痛く、エステ脱毛は効果が薄いというイメージを抱いている方が多いと思います。
この項目ではそれぞれの脱毛を比較していきます。
医療脱毛とエステ脱毛の比較
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
---|---|---|
施術者 | 医師、看護師 | エステティシャン |
脱毛力 | 大いに期待できる | 長い期間が必要 |
痛み | ある (麻酔使用ができる場合がある) |
ほとんどない |
通う期間 | 短い (1~1年半) |
長い (2~3年) |
プラン | あまり融通が利かない | 様々なプランがある |
医療脱毛とエステ脱毛それぞれの特徴

上の表を見てもらうとわかるように、脱毛と一口に言っても全く違うものです。
そこで上の表を少し捕捉しながら2つの脱毛法の特徴を紹介します。
医療脱毛の特徴
医療脱毛の大きな特徴は施術するのが有資格者、つまり医師や看護師という事です。
医療脱毛は体毛の生える元となる毛根の細胞を破壊することによって、体毛が生えてこないようにします。
この細胞を破壊するというのは医療行為に当たる為、医療機関のみでしか行えません。
また医師がいる医療脱毛では万が一肌トラブルが起こってしまった場合でもその場で診察してもらえるという安心感もあります。
医療脱毛の脱毛法は大きく2つあり、1つ目はレーザー脱毛です。
レーザー脱毛は光の熱で毛根の細胞を破壊するという脱毛法で、最もポピュラーな脱毛法でしょう。
2つ目は絶縁針(ETL)脱毛です。
この絶縁針(ETL)脱毛は毛根に針を打ち、直接電気の熱を与えることで毛根を破壊する脱毛法です。
また、この絶縁針(ETL)脱毛は笑気麻酔や麻酔クリームをオプションで使用することができます。
エステ脱毛の特徴
一方でエステ脱毛は様々なプランやコースが月額制や、通い放題など、リーズナブルな金額で用意されていることがほとんどで、脱毛を始めたいけど痛いのは怖いという方にはぴったりです。
医療機関ではないので医師はいませんが、提携している皮膚科があるエステもあるので肌トラブルが起きた場合でも十分対応してもらえます。
エステ脱毛の脱毛法はフラッシュ脱毛と言われるものになります。
フラッシュ脱毛は毛根に光の熱を継続的に与えることで毛根を弱らせる脱毛法です。
医療脱毛のレーザー脱毛に似ていますが、毛根を破壊するのは医療行為に当たる為エステ脱毛ではできませんが、継続的にダメージを与え続けることで同じような効果をもたらします。
その為、エステ脱毛は長期間通うことが必要になってきます。
医療脱毛とエステ脱毛を比べることでそれぞれの良さや特徴がわかっていただけたのではないでしょうか?
是非脱毛に通うことを考えている方は参考にしてみてください。
脱毛するならココ!おすすめ紹介!
まとめ

最近某動画配信アプリ等でよく見かける男性の脱毛は一気に認知度が上がり、これから施術を受けたいと思っている方は多くの選択肢があることで悩んでしまう事と思います。
まずは医療脱毛かエステ脱毛にするのか、どこを脱毛するのかなど1つずつ決めていくのが脱毛への1番の近道です。
カウンセリングは無料でやっているところが多くあるのでまずはカウンセリングから行ってみるのも手段の1つです。
是非脱毛でムダ毛をなくし、素敵なツルスベモテ肌を手に入れて下さい。
コメント